※よく使うもので直感的に理解できなかったものだけ書く
記法
| Confluence Server | Confluence Cloud | Notion | メモ | |
|---|---|---|---|---|
| Input | Confluence Wiki | Markdown | Markdownライク | NotionはMarkdown記法をすべてサポートしているわけではない |
| 保存形式 | XML | XML | ブロック | いずれも独自形式 |
| Copy&Paste | HTML | HTML | Markdown&HTML | NotionはMarkdownで表現できるものはコピーするとMarkdownとしてコピーされる |
URL構造
| Confluence | Notion | メモ | |
|---|---|---|---|
| 英語タイトル | display/{spacekey}/{page-title} |
{page-title}-{page-id} |
Confluenceはページタイトル変えたら前のURLは使えなくなる。Notionはページタイトル変えたらURL変わるが{page-id}は変わらないので前のURLも生きている |
| 日本語or汎用タイトル | pages/viewpage.action?pageId={page-id} |
{page-id} |
ショートカット
| Confluence | Notion | メモ |
|---|---|---|
| GR | Ctrl+P | |
| / | Ctrl+P | |
| E | 不要 | Notionにはそもそも閲覧画面はない |
| Ctrl+S | 不要 | Notionには下書きの概念がない、即反映 |
マクロ
| Confluence | Notion | メモ |
|---|---|---|
| {info {tips {note {warn {panel | /callout | Notionはcalloutで呼んでからアイコンとカラーをあとで変える必要がある。若干選択しづらいがBlockコピーして貼り付ければ複製しやすい。同ページ内であればDuplicateがいい。よく使うのは固有名で呼べるようにならないかな。 |
| {expand | /toggle | |
| {children | ない | |
| {recently-updated | ない | Databaseとしてページを作っていればLast edited timeでソート可能。 「Notionのワークスペース内におけるページ更新履歴一覧」情報をNotion APIを使ってどこまで取れるか試してみる | DevelopersIO のように自力実装はできそう。 |
| {change-history | ない | |
| {pagetreesearch | ない | 検索結果のURLというものがないのでない。takasek on Twitter: "@NotionHQ Hi, is there any way to search by query url instead of quick find, like "www.notion .so/myworkspace/search?q=foo+bar" ?" / Twitter 実装されていないので、欲しいならAPI使ってどうにかするしかない。 |
| {blog | Databaseで代用 | ブログという概念はないが、例えばブログ用Databaseを作って特定プロパティに一致したものだけ表示させることはできる。 |
| {content-report-table | Databaseで代用 | 同上 |
| {jira | Databaseで代用 | 同上 |